2023年度

2023年の覚書き

1/初旬、朝晩も一時期より寒さが穏やかになり、昼は暖かいくらいの陽気。たまにハグレウリ坊が侵入している模様。
1/23より寒波が到来した。畑には霜がびっしりとついていたが、スナップエンドウが少し元気がないくらいの影響でよかった。体感では冬らしい冬という感じだった。
2/上旬、寒さも落着き昼は暖かい陽気になってきた。
2/25,26、この両日はかなり寒くて歯が痛いくらいだったが、翌27日からはかなり暖かくなる。
3/3〜昼の気温が高くなってくる。
3/15頃〜雨がちょくちょく降り、雑草も茂ってきた。
3/25頃〜朝晩が寒いくらいの気温に。
4/18、最低気温が6度まで下がった(最高気温はここ数日20-22度間で推移)。
4/22〜、日中はやや暑いのだが、日が落ちてからは寒いくらいの気温になる。
5月に入っても同じような天候が続く。最低気温は10度を切らなくなってきた。
6〜7月、6月末から酷暑日が続く。6月末時点で30度近く、7月は連日が35度台が当たり前となり水不足が心配になった。
8月、蘇我川の水量が非常に薄い。水不足対策に畑の草を高刈りにし、すぐ伸びるためマメに高刈りした。
9月、まだ30度超えの真夏日が続く。激しい夕立が多く、午後になったらベランダを片付けて窓を閉めるというのが習慣になった。
10月、出雲旅行中の10/1にいきなり涼しくなる。当地では25度超えないくらいにまで下がった。ヤフーニュースではエルニーニョで12月まで暖かいと書いていた。
11月、雨が降るごとに気温がさがっていくような気がする。11月初旬は暑いくらいの陽気だったが、11/11に一気に気温が下がった。
12月、昼は暖かいくらいの陽気が続いていたが、12/15からは寒波の影響でかなり寒い。
2023/1/1〜 畑で見た風景など

2020/4/4〜 ミョウガ
(植え替え2年目)

2021/2/27〜 金柑
(植え替え3年目)

2021/2/27〜 フキとユキノシタ
(植え替え3年目)

2021/3/5〜 ノビル
(野生ノビルから種採り3年目)

2021/3/27〜 朝倉山椒
(植えつけ3年目)

2021/5/4〜 アスパラ
(植えつけ3年目)

2021/6/6〜 玉竜
(植えつけ3年目)

2022/3/20〜 スダチ
(植え付け2年目)

2022/3/27〜 ニラ
(種まきから2年目)

2022/6/12〜 セロリ
(昨年の続き)

2022/8/13〜 レタス 〜完
(昨年秋栽培の続き)

2022/8/14〜 ニンジン 〜完
(昨年秋栽培の続き)

2022/8/14〜 春菊 〜完
(昨年秋栽培の続き)

2022/8/14〜 高菜 〜完
(昨年秋栽培の続き)

2022/8/14〜 白菜
(昨年秋栽培の続き)

2022/9/4〜 パクチー
(昨年秋栽培の続き)

2022/9/4〜 ゴボウ
(昨年秋栽培の続き)

2022/9/17〜 ラッキョウ
(昨年秋栽培の続き)

2022/9/17〜 ネギ
(昨年栽培の続き)

2022/9/25〜 わけぎ 〜完
(昨年秋栽培の続き)

2022/10/2〜 にんにく
(昨年栽培の続き)

2022/10/23〜 そら豆
(昨年栽培の続き)

2022/10/31〜 ハーブ類
(昨年秋栽培の続き)

2022/11/6〜 チンゲン菜 〜完
(種取り用)

2022/11/6〜 玉ねぎ
(昨年栽培の続き)

2022/11/12〜 大麦
(昨年栽培の続き)

2022/12/3〜 サフラン 〜完
(昨年栽培の続き)



2023〜新年度の種まき

2023/1/2〜 じゃがいも
(自家栽培増殖芋)

2023/2/26〜 菊芋
(自家栽培増殖芋)

2023/3/5〜 ごぼう
(サラダゴボウ・種取り2代目)

2023/3/5〜 大根
(春の光)

2023/3/5〜 レタス
(美味タス)

2023/3/5〜 春菊
(お多福春菊)

2023/3/5〜 チンゲン菜

2023/3/12〜 高菜
(大阪高菜・種の森/坊城育成高菜)

2023/3/12〜 セロリ
(レッドベンチャーセロリ・種の森)

2023/3/12〜 空心菜
(エンツァイ・種の森)

2023/3/12〜 パクチー
(種取り2代目)

2023/3/12〜 フェンネル
(フローレンスフェンネル・種の森)

2023/4/9〜 里芋+山芋
(畑自生里芋/姫神芋・橿原農園)

2023/4/9〜 うこん
(畑自生春うこん/秋ウコン・橿原農園)

2023/4/16〜 シソ+エゴマ
(3代目赤しそ/3代目エゴマ)

2023/4/20〜 トマト
(サンマルツァーノ・自家採取)

2023/4/22〜 ナス
(屏東ナス・自家採取)

2023/4/22〜 ししとう
(2代目ししとう/ひもとうがらし)

2023/4/22〜 とうがらし
(2代目辛太郎/2代目黄太郎)

2023/4/22〜 マリーゴールド
(3代目マリー)

2023/3/上旬〜 サツマイモ
(3代目紅あずま)

2023/3/下旬〜 しょうが
(種取り3代目)

2023/3/下旬〜 かぼちゃ
(2代目鶴首/ブルーバレー)

2023/3/下旬〜 きゅうり
(3代目夏秋/2代目大和三尺)

2023/3/下旬〜 まくわうり
(3代目黄まくわ/2代目網干)

2023/4/上旬〜 ローゼル
(ローゼル・種の森)

2023/4/上旬〜 とうがん
(姫とうがん)

2023/4/上旬〜 落花生
(おおまさり/テネシー/バレンシア)

2023/11/11〜 玉ねぎ
(早生玉ねぎ(橿原農園)/アーリーグラーノ(たねの森))

2023/11/12 大麦
(裸麦(しゅんらいは栽培休止))

2023/11/12 水菜/壬生菜
(橿原農園)

成長日記TOPへ戻る