2024年度 いんげん、落花生
(いんげん、たまご豆、おおまさり、ネグリドゥ、ホワイト、テネシー/自家種)
5/5
いんげんの種まきは4カ所。落花生はポットに播いておいた。
5/18
インゲンが発芽しないのでもう一度種まき。
5/26
インゲンが発芽しないので家でポットに種まき。
落花生おおまさり5株、テネシーレッド6株を定植する。
6/2
ネグリドゥ×9、ホワイト×9を定植する。
6/8
インゲンがまったく発芽しない。湿ったペーパーに一週間ほどおいて、豆が膨らみ皮が破けても根も芽もでてこないのだ。
そんな中1つだけ発芽したものがあった。双葉がかなりへしゃげてしまっているがなんとか本葉をだして育っていきそうだ。根張りは良くてなんとか種継ぎできそう。32粒播いて1粒だけ発芽した。原因はまったく分からないが2年前の種と間違えて保管してしまったか?
6/23
1株だけ残ったインゲン豆を畑に定植する。
7/7
モグラのせいで中々根付かなかった落花生もようやく成長をしはじめた。
7/14
落花生の草整理。たまご豆の種まき。
7/21
たまご豆の発芽。いんげんもようやく大きくなってきた。
8/4
たまご豆の支柱を作る。