2021年度 サツマイモ

(紅あずま)

5/30 サツマイモの苗を近所のスーパーで購入。紅あずまという品種で素人にも育てやすいらしい。大麦の跡地に斜め植えと垂直植えで植える。全部で15本。節もある程度は土に埋めた。

6/6 葉は枯れたが、茎がピンと立ってきた。
7/3 隣畑のT氏がシルクスイートというサツマイモの苗をくれた。15本ほどあっただろうか。紅あずまの隣と綿の畝に植えた。
8/7 サツマイモの畝に草が茂り始めたので草刈り+ツル返しをする。ツルはかなり伸びていて2mほどもあった。

9/11 サツマイモの蔓は旺盛でひっくり返してもすぐに元通りになりあちこちへ這っては根を出す。2週に一度くらいはそのツルをひっくり返し続けている。さほど面倒でもないので構わないのだが、みなさんがビニールマルチする理由が分かった。
10/9 だいたい4カ月くらいで収穫期になるそうなので5月末に植えた紅あずまを試し掘り。葉っぱはかなり茂っていたのでかなりの収量があるんじゃないかと、ひそかに期待していたのである。それがご覧のような結果なのだ。そこそこのが1つと小さめのが2つ、たったこれだけである。まだ早いのかもしれないからもう少々待ってみよう。

11/6 5月末植えの紅あずまを全て収穫し、7月頭植えのシルクを半分収穫する。紅あずまは少し遅かったのか割れているものも少しあったが、大きさ的に大満足。
シルクはかなり小ぶりで数もさほどでもない。7月頭では遅すぎるのか、温度が低すぎたのか、来年は考えなければならない。

11/13 綿と混植していたシルクスイートを全て収穫する。こちらは単独で植えていたものよりも大きく数が多かった。同じ時期に植えても場所によって違うので難しいところだ。来年も綿と混植すべしか?