2021年度 パクチー

(野口の種でネット購入)

4/25 パクチーの種まき。金柑の麓に植えてみた。
5/8 パクチーの芽が出だした。しかもいっぱいでている。
5/22 ヒョロヒョロと徒長しながら成長しているパクチーだが、雨のせいなのか地べたに這いつくばっている。土寄せと間引きをしたのだが、ヒョロヒョロすぎてペタっと地面に倒れてしまう。薄目でも草マルチを敷いておく。
もっと早い段階で間引きと土寄せをした方が良かったのかもしれない。秋まきでは気をつけるべし。
5/30 先週苦労して間引きと土寄せしたかいあって、パクチーが元気になっていた。
6/6 土寄せ後の元気の良さを見て、がぜんやる気になってきたので、パクチー追加播き。ヒマワリ畝に少し離して条播きする。
6/13 パクチーが一気に成長してきた。間引きを兼ねて収穫していく。
6/20 パクチーのとうが立つ。半分の株はトウの部分を刈り取り収穫。半分はそのまま放置する。
追加播きしたパクチーも発芽。
7/3 花が咲いたパクチーが倒れてしまう。支柱を立てて支える。
7/30 パクチーの実が生ってきた。追加播きのパクチーの成長は遅い。
8/14 乾燥したパクチーの種とまだ乾燥しきってない種を収穫。
手でしごいて茎から種を落とし、テミでフリフリすると丸いので種がコロコロと落ちる。乾燥しきっていないパクチーは生パクチーとして食べる。芳香が口の中に広がり葉っぱよりも美味しいと感じる。
8/28 ヒマワリの株元に植えているパクチーはあまり元気がない。おそらくヒマワリに栄養をとられていたのだろう。種はもう取れているし、根ごと収穫して料理に使う。かなり強い芳香だが、炒めてみると香りがだいぶとんでしまった。
9/11 パクチーの秋まき。前作ジャガイモの畝に筋播き。隣は高菜。
9/26 発芽したが、発芽場所が偏ってしまった。
10/30 パクチーが一気に成長しはじめた。込み合いすぎているところを間引き収穫していく。
11/13 気温が落ち着いたことでかなり元気になっている。
12/5 パクチーの成長が著しいので、長くなった葉から順次収穫していく。
12/12 春に比べてパクチーの香りが薄いと感じる。

秋植えのパクチーは虫もつかず、生育も旺盛で苦労することがない。又、来年の春、どのようになってくるのか見ていこう。