2021年度 オクラ

(昨年収穫した種)

4/14 収穫の期間がシビアなオクラは週に一回の収穫ではすぐに固くなってしまうのでどうしようか悩んでいた。しかし、せっかく種も採ったし、昨年栽培に失敗しているので、今年も植えてみることにする。
とりあえず、4ポットに3つづつ種を蒔いてみた。
5/4 ポットに植えていると何故か萎れてくるので、慌てて畑へと移植した。元焼き場の畝で、じゃがいもやバジル、まくわうりなどと混植。苗が貧弱なので、密植栽培気味に植える。ついでに余っている種も適当に播いておいた。
5/15 直播した種から芽が出ていた。わざわざポット播きして定植したのと似たような大きさになっている。ポット播きってなに?
6/20 オクラの葉がシワになり巻きだした。モザイク病疑惑があるがしばし見守る。
6/26 オクラの葉がテントウダマシの食害に遭いはじめる。病気になったことで抵抗力が無くなったのかもしれぬ。
7/10 ダマシの被害、モザイク疑惑を乗り越えて実をつけはじめたオクラ。密植すれば実が大きくなるのが遅いというが、それでも週に一度では間に合わないものもでてくる。
7/19 オクラにマクワウリがまとわりつく。葉っぱが変に曲がってしまったが大丈夫だろうか。
8/14 オクラの収穫量が落ちてきて1株は枯れ気味となってくる。
8/28 ダマシの被害後、虫はあまりついていないと思っていたが、昨年と同じ毛虫がついており、葉の食害がところどころある。今年は気温が低いせいか全体的に虫が少ないし、昨年のように実の下の葉を切り落とす事はしていないので、実の収穫量には十分満足している。
10/23 実が全然大きくならなかったので刈り倒してしまう。
オクラは収穫が忙しすぎるので来年は違う品種のものにしたいと思っている。