12/5
ウコンが花を咲かせることもなく枯れてきました。
ちょうどスーパーで「春ウコン」が販売されているのを見かけたので掘ってみることに。

あれ?竹の根がいっぱい・・・、竹なのかこれは?

「いいえ、ウコンです」と、竹の根を取り除くとウコンが出てきました。ずっと疑問でしたがこれで解決してすっきり。

収穫したインゲン豆と共に少し乾かして持って帰ります。
12/6
ウコンの1粒が塊から外れていたので、その1粒をスライスしてみました。やはりこれは春ウコンのようです。
1口食べてみて苦さにびっくり!黄色いところも白いところもどっちも苦い。どうやって処理しよう?

とりあえず干してみます。

少しすりおろして米と一緒に炊いてみました。ほのかに黄色くなっている。味は分からなかった。

塊の部分はショウガと一緒にもみ殻ビニール発泡スチロールへ放り込みました。来年の種にして増殖させましょう。