6/27
芽が出なすぎるので、一度掘り返してみた事があった。
その時は2本のうち1本に細い根が一本生えていたので、希望を託して埋め戻した。しかしながら、いまだに芽が出る気配がない。
今年は6月に入ってからずっと低気温が続いているから、もうダメなのかもしれない。
8/8
埋め戻したサトウキビの周辺に稲科の雑草が生えてくると、サトウキビか!?と、ドキドキしてはいつも裏切られました。今回は思い切って掘り返してみる事に。

二本ともすでに腐っておりました。中身がスカスカになっているのです。
温度が上がらなかったこともあるし、7月まで続いた長雨の影響もあるかもしれません。

サトウキビを育てるには温度が必要なので今後はやめておきます。