2020年度 稲(バケツ使用)
6/27
ベランダで玄米から発芽させた稲をバケツに移しました。
今年は寒くて、米農家の方たちも6月中旬に田植えが始まっています。
7/5
少し伸びました。
7/11
意外に成長しています。
7/17
旅行前の巡回。枝が株分かれして本数が増え出しました。
8/1
旅行後の巡回。枝の株別れがさらに進み本数が増えていきます。
8/16
雨が降らない為バケツの水がすぐにカラカラに乾いてしまいます。
9/5
稲に穂ができてきました。たった6粒から増えそうでうれしい。
9/12
稲の実をかじるやつが出現している。どんな虫かは分からない。
10/3
水を捨ててから1週間が経ちます。あまり頭が垂れてきません。
11/8
バケツで育てていた稲を収穫。とりあえず干してみますが少量すぎてどうするか迷うところ。

バケツをひっくり返すと土がすぽっと抜けました。裏側には根が長く伸びていますが、細いし量も少ない。