2020年度 金ゴマ(1回目)
6/6
5/30に蒔いたゴマの芽が出てきた。
6/13
もうかなり大きい芽に育ちました。
6/20
間引きをして、土寄せをしました。
6/27
一週間でこんなに成長するんですね。
7/5
穴だらけののらぼう菜を横目に、すくすく伸びています。
7/11
花がつきました。ラッパ状の柔らかい花弁です。
7/17
旅行前の巡回です。次々と花をつけては、落ちていきます。

ちゃんと結実しているのだろうか。不安になります。
8/1
下のほうから実をつけていました。
8/8
実が次々とできてきて、花は次々と散っていきます。
8/22
混植しているゴマにもゴマ虫がやってきました。
右側のゴマは葉がまったく無いくらい食べられまくっています。
9/12
混植ゴマも全て収穫し、順次選り分け作業。
芋虫やカメムシが発生し混植した意味は無かったかも。