2020年度 枝豆
5/17
5/6にM氏より頂いた苗で植えた。少し成長した。
5/23
同時期に苗植えしたオクラと比べて、良い葉っぱを生やして元気そうだ。
5/30
なんと一気に穴だらけになってしまった。害虫の正体が分からない。
6/6
生えてくる葉も次々と穴だらけに。元気がなくなってしまった。
6/13
今日も穴だらけです。カメ虫と思うのだが、まったく姿が見えない。

弱々しくても白い花を咲かせていたり、

ちゃんと実がなっている事に、驚きます。
6/20
なんと実が増えていました。

こんなに弱々しいのに信じられない。
6/27
実が大きくなっていました。虫の被害はまだ無いようです。
7/5
豆がぷっくり膨らんできました。
あとはカメムシに吸われないか、の心配だけです。
7/11
豆は無事でしょうか?

葉はこれだけボロボロでも、豆は害虫の跡もなく一安心しました。

虫に食べられる前に…と収穫してしまいました。少し早かったかもしれません。
とは言うものの、甘くておいしい枝豆でした。自分で栽培すると格別ですね。

3株から収穫した分の量。小粒で湯がいてもなかなか食べごろにならなかったので、
若すぎる豆だったのかもしれません。来年は見守る余裕を持とうと思います。